会費の納入にご協力をお願いします

〒275-0004 千葉県習志野市津田沼2-17-1
千葉工業大学体育会弓道部内

【事務局より】 理事会報告_2014/9/7

【事務局より】 理事会報告_2014/9/7

平成26年9月弓友会練習会及び理事会結果

9月7日(日)、千葉市武道館において開催された弓友会練習会及び理事会
結果は下記のとおり。

1 練習会(9:00~12:00)
弓研会との合同練習に、井上勝(会長)、玉城清剛(副会長兼幹事長)、坂田
篤保(HP担当理事)、中條哲郎(監査理事)が参加して練習が行われた。
2 理事会(13:00~15:00)
(1) 出席者(5人)
井上勝(会長)、玉城清剛(副会長兼幹事長)、坂田篤保(HP担当理事)、
中條哲郎(監査理事)、前田弘司(記録理事)
(2) 会議結果
① 弓袋の作成
・ 現時点で19袋の注文が届いているとの報告が、坂田理事からな
された。
・ 今井会員から提案があった、弓袋を弓道部に寄贈する案について
協議がなされた結果、10袋を備品(学生が大会参加時等に使用す
るためのもの)として寄贈することが了承された。
・ 弓袋には、
人不学 不知道 東宏謹書
千葉工業大学体育会弓道部
創部五十周年記念
の文字を入れることとされた。
②  弽袋(かけぶくろ)の作成
・ 新規の提案として、中條理事から林初男先生の揮毫を入れた弽
袋を作成することが提案 され、協議の結果、五十周年の記念とし
て採択された。
・ 弽袋には、
養心 林虹心
千葉工業大学体育会弓道部師範
範士九段 林初男書
の文字をいれることされた。
③ 弽紐(かけひも)留めデザインの募集結果
・ 現時点で、応募はないとの報告が、坂田理事からなされた。
④  弽紐(かけひも)留めの作成中止
・ 井上会長から、弽袋を作成することとなったことや、デザイン
の応募が0であることから、今回、弽紐留めを作成するのは取りや
めて、次の機会(例えば60周年の際)に作成することを検討する
こととしてはどうか、との提案がなされた。協議した結果、10
月の理事会において再検討することされた。
⑤  弓袋申込み希望者の募集
・ 井田副会長案について協議した結果、数か所の訂正がなされ、坂
田理事から近日中に メール配信されるとともに、HPに搭載される
こととされた。
⑥ 創部50周年記念総会・親睦射会
・ 平成27年3月7日(土)
総会  午後2時から午後4時までの間 津田沼校舎内
親睦会 午後5時から午後8時までの間 津田沼校舎内
来賓 小川顧問
・ 平成27年3月8日(日)
射会  午前9時から午後0時までの間 千葉市武道館
⑦  アドレス登録会員に対するアンケート調査
現時点で、17名のみであることから、アンケート募集方法が検討
された。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です