平成26年10月弓友会練習会及び理事会結果
10月12日(日)、千葉市武道館において開催された弓友会練習会及び理事会結果は下記のとおり。
記
I. 練習会(9:00~12:00)
弓研会との合同練習に、井上勝(会長)、坂田篤保(HP担当理事)、中條哲郎(会計監査理 事)影山裕樹(会計理事)、木口真一(8回生)が参加して練習が行われた。
II. 理事会(12:00~13:00)
A) 出席者(5人)
井上勝(会長)、坂田篤保(HP担当理事)、中條哲郎(監査理事)、影山裕樹(会計理 事)、木口真一(8回生)
B) 会議結果
井上会長の資料をもとに次のことを話し合いました。
1. 3月7日の総会・懇親会について
① 場所 学内で開催 参加人員(50名、内OB20名)
20階案に理事賛同者多数、ただし貸切にはできないので
一角を使用し総会と懇親会を行う (予約する)
② 時間:14:00~16:00 総会
16:00~19;00 懇親会
③ 会費 6,000円
④ 招待者(懇親会)4名の方を予定
(総会より出席)現役主将、副将、女子主将、OB連絡、手伝い3名
2. 3月8日のOB射会について
① 場所 千葉市武道館
② 会費 1,000円(OB射会会費として)
③ 予約 9:00~17:00を確保(予約済)
(内9:00~12:00弓研会で予約)
④ 開催要綱 矢通し(称号所持者より人選)
立射4本、(最大50名を想定)
3. 弓袋について
(井田副会長からお借りした弓袋をもとに議論)
① 長さは2600とする(伸び)
② 文字 現在、文字が裏側まではみ出しているが、そのまま再現する。
③ 表の「千葉工業大学体育会弓道部」の毛筆文字もそのままとする
④ 裏に活字体で「創部50周年記念 弓友会」と入れる
⑤ 発注本数50本予定 (費用166千円)
購入希望者20本 + OB会負担文30本(弓道部へ寄贈20、射会賞品など10)
⑥ 購入者価格 1本目5,500、2本目以降4,000
⑦ ふさ付き組紐は、別購入頂く(弓道具店で購入可とのこと)
4. 弽袋の件
今回は行わない。
5. 弽止めは数年後にあらためて検討する
以上
コメントを残す