会費の納入にご協力をお願いします

〒275-0004 千葉県習志野市津田沼2-17-1
千葉工業大学体育会弓道部内

ニュース

全関東OB対抗戦の選手選考の結果

本日、千葉工大の茜浜弓道場に於いて、明日(6/22)日本武道館で開催される上記の選手選考会(第2回目)を実施しました。
 その結果、
  監督 玉城清剛    S 46
  選手 新庄勇一(大前)H 18
  選手 小沼隆史(二的)H 17
  選手 前田弘司(落ち)S 52
  補欠 今井辰夫    S 49
  介添 中條哲郎    S 49
に最終決定しました。
 明日のOB対抗戦の試合時間は、午後ですが、学生の団体戦の後となるので、正確な時間は分かりません。工大OBチームの立ちは、午後1時から3時の間くらいになると思われます。
 会場に来られる方は、応援のほどよろしくお願い致します。

 なお、本日の選考会の的中数は、
  
8射(四矢2回)で
  新庄5中 小沼3中 前田5中  今井3中 中條2中 玉城0中
となり、5中の二人のほか、3中の二人で競射した結果、前記のとおり決定しました。

【事務局より】全関東学生弓道選手権大会OB対抗戦のお知らせ

 

千葉工業大学体育会弓道部OB連絡松崎です。

 

OB対抗戦についてお知らせいたします。

OBさんへの連絡をお願いします。

 

日時:622()

場所:日本武道館

開場時間8:00

試合開始9:00

 

女子団体戦決勝トーナメント 2回戦

男子団体戦決勝トーナメント2回戦

女子団体戦決勝トーナメント3回戦

男子団体戦決勝トーナメント3回戦

女子団体戦準決勝

男子団体戦準決勝

女子団体戦三位決定戦

男子団体戦三位決定戦

女子団体戦決勝戦

男子団体戦決勝戦

OB対抗戦

女子個人戦決勝射詰

男子団体戦決勝射詰

納射

閉会式

となっています。

 

千葉工業大学 弓友会は2立目の第八射場となっているので遅れないようお願いします。

 

日本武道館での禁止事項

・指定場所以外での喫煙は火災報知機が反応するため厳禁です。

・アリーナ内の飲食厳禁(客席での飲食は可)

・施設を損壊しないこと。(天井が低い場所があるので注意すること)

 

 

ルールなどの詳細についてはまだ分からないので分かり次第連絡します。

また、駐車場が使えないと予想されるので公共機関をご利用ください。

 

なにか質問がありましたら松崎(cit.kyudo@gmail.com)までご連絡ください

 

以上です。

 

【事務局より】 理事会報告_2014/6/7

平成26年6月弓友会練習会及び理事会結果
 6月7日(土)、千葉工大弓道場において開催された弓友会練習会及び
理事会結果は下記のとおり。

1 記録会(10:00~)
(1) 弓友会(8人参加)一人8射(立射、四矢2回)
   井上2中 玉城4中 坂田2中 中条0中 今井2中 前田2中 
酒井2中 松本3中
     注1:全関東学生弓道選手権大会OB対抗戦(6月22日開催)の
選手選考会(第1回目)として実施した。
     注2:6月21日(土)に再度、選手選考会(第2回目)を実施する
こととされた。
     注3:両日の選考会の結果から選手3名と補欠1名を最終決定す
ることとされた。
   なお、2回とも参加した者は、的中数の多い日の記録を採用すること
とされた。
(2)弓道部(8人参加)
   時間の都合上、記録会は実施せず合同練習のみとした。
2 理事会(11:00~)
(1)出席者(10人)
井上勝(会長)、井田晃(副会長)、玉城清剛(副会長兼幹事長)、坂田
篤保(HP担当理事)、中条哲郎(監査理事)、前田弘司(記録理事)、
今井辰夫(11回生)、酒井徹(38回生)、松本佳介(39回生)、
田村雄介(40回生)
(2)会議結果
  ① 会員への連絡
   ・緊急の連絡事項が生じた際は、坂田理事がホームページに搭載する
ほか、メールアドレス登録者全員に対してメール配信することとさ
れた。
   ・毎月開催の弓友会練習会及び理事会の結果を前田理事が作成して、
坂田理事がホームページに搭載するほか、メールアドレス登録者全
員に対してメール配信することとされた。
  ② 創部50周年記念品の制作
  ・弓袋(安沢平次郎範士揮毫)について、井田副会長から制作費用等
についてメモで説明がされ、今後、形状、色彩、生地等について検
討することとされた。
  ・弽紐止め(タイピン用の物)について、見本が井田副会長及び前田
理事から示されて説明がされ、今後、ホームページにデザイン募集
記事を掲載して多くの会員から募ることとされた。
  ・上記の弓袋及び弽紐止めについては、今後数か月間検討を重ねて秋
季に希望調査を行い、来年3月上旬開催の創部50周年記念行事の時期
に配布することとされた。
                                 以上

【緊急】東京武道館の駐車場は満車です

千葉工業大学体育会弓道部OB連絡松崎です。

5月6日の東京武道館の駐車場についてです。

当日、東京武道館の駐車場は他団体と学生弓道連盟が利用するそうなので駐車場のスペースがなく駐車場は使えないとのことです。

連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。

OBの皆さんへの連絡をお願いします。

以上です。

【事務局より】春季リーグOB対抗戦、応援の方へ

春季リーグOB対抗戦を応援される方は

5月6日(火)10時に 綾瀬の東京武道館に集合ください。

弓道部男子Aチームが決勝戦に出場します。試合時間は

解りませんが、現役学生の試合も応援出来たらと思います。

OB戦出場選手 (監督) 玉城、(選手) 小沼、中条、前田、(補欠) 新庄、(介添) 影山

なお、車で行かれる方は、次の駐車場情報を確認ください

http://www.tef.or.jp/tb/parking.jsp

( 東京武道館 駐車場案内 )

収容台数  70台(障がい者用2台を含む。)
方式  ゲート式
営業時間  8:30~22:30(日、祝日は21:30まで)
駐車料金
(1)団体利用者(対象者のみ):110円/60分(3時間まで)※上限550円
(2)個人利用者:110円/60分(3時間まで)※3時間以降一般利用者料金を適用
(3)一般利用者(観覧者):110円/30分
(4)障がい者手帳等をお持ちの方(当館利用者):無料
利用方法
(1)団体利用者(事前に団体に配付する駐車確保券をお持ちの方):
施設利用当日に正面玄関総合受付で、団体代表者に「特別割引券」をお渡しいたします。
(2)個人利用者:
入館時に正面玄関総合受付で、利用券をご提示いただき「割引券」をお渡しいたします。
(3)障がい者手帳等をお持ちの方(当館利用者):
入館時に正面玄関総合受付で利用券、駐車券及び障がい者手帳・療育手帳等をご提示い
ただき、   「無料券」をお渡しいたします。
駐車できない車
(1)車長5mまたは車高2.6mを超える車両
(2)管理者により支障があると認められる車両

なお、「満車の場合は、周辺の民間駐車場を利用ください。」とのことです。

【弓道部】 春季トーナメント男子A予選通過

平成26年4月13日に行われた春季トーナメント男子予選の結果が

学生ホームページで報告されています。

男子Aチームが予選通過し5月6日の決勝戦に臨みます。

個人戦では小林君が決勝戦進出です。

残念ながら男子Bチーム、女子チームは予選敗退となりました。

詳しくは、学生フォームページ、公式戦結果報告をご覧ください。

【事務局より】 理事会報告_2014/4/26

前田理事から議事録のメールを頂きましたので掲示します。

4/26 理事会結果

(1)5月6日OB対抗戦選手決定
ア 監督 玉城
イ 選手 小沼 前田 中條
補欠 新庄
ウ 介添 影山
(2) 林初男先生指導会関係
予定されていた指導会は、先生のご体調により中止となったことが玉城副会長から報告された。
この件に関して、指導会を練習会に変更して実施する提案があり、承認された。
なお、林先生指導会に参加申込みのあった会員に対して、練習会への出欠の確認を改めて行うこととなった。
(3)5月11日の日程等
ア 日程
900~1200 練習会
1200~1300 昼食会
1300~1500 臨時総会
イ 会費
練習会  500円
昼食会 1000円
以上

【事務局より】 春季トーナメントOB対抗戦 日程変更 5月6日

日程変更

5月5日→5月6日(振替休日)

5/6 開催の春季OB対抗戦の選手候補者
(1)選手及び補欠候補者
2月及び3月に実施した記録会の結果、
○選手候補者(3名)
小沼、前田、中條
○補欠候補者(1名)
新庄
が選出された。
(2)介添
影山
(3)監督
玉城
(4)最終決定
平成26年4月26日(土)、
千葉工大茜浜弓道場で実施する記録会の成績優良者
及び上記候補者等から選手及び補欠を最終決定する。

全関東学生弓道選手権大会OB対抗戦について

全関東学生弓道選手権大会のOB対抗戦について
千葉工大弓友会 参加を予定しています

詳細

> 日程:平成26年6月22日(日)
> 会場:日本武道館
> 参加費:15000円
> 1チーム3名 、(1校 1チーム)
> 各自4射を以て予選とし、上位16チームが予選通過となります。
> 通過16チームは更に4射し、その的中率により順位を争います。
> 予選においても、決勝においても、同中の場合には総合年齢が高いチームを優先し
ます。

 

【事務局より】臨時総会・林初男師範指導会のご案内

                                 委任状 クリック

                                 千葉市武道館マップ

千葉工大弓友会
会員各位
 

千葉工大弓友会臨時総会・林初男師範指導会のご案内 

拝啓 早春の候、弓友会諸兄には益々ご健勝の事とお喜び申し上げます。
さて、来る5月11日、臨時総会ならびに林初男師範指導会(見学も可能)・
昼食会を下記にて開催いたします。ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合
わせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
敬具

1. 場所 千葉市武道館  043-261-1511 (JR本千葉駅から徒歩12分)
2.日時 平成26年5月11日(日) 9:00~
l    林初男師範指導会9:00~12:00、館内弓道場 (弓研会主催)
l    昼食会12:00~13:00 館内談話室
l    臨時総会 13:00~ 館内会議室
(議案 会則改正・定期総会日程変更について)
3.会費 3,000円 (見学者は1,000円)
4.出欠連絡  準備の都合上、3月31日迄に坂田(HP担当、9回生)まで
返信をお願いします。

※.臨時総会に欠席する場合は、添付の委任状に
代理人、及び委任者の住所・氏名を入力の上、
返信メールに添付いただくようお願いします。

    連絡先 ・坂田篤保(ホームページ担当、9回生)
                   ・E-mail: sakata@kg.netyou.jp
                                                                                                                               以上

                          平成26年3月15日
千葉工業大学弓友会
会長 井上 勝